-
Gutitiの森、香る朝 有機認証生豆使用 エチオピア Gutiti PFMCナチュラル 【アームズ珈琲®︎】
¥800
エチオピア南部、バレ県ハレナブルク郡。朝靄に包まれた森の奥では、ブルボン種のコーヒーチェリーが自然のリズムに寄り添いながら育ちます。農薬に頼らず、有機栽培で丁寧に育てられたその実は、Gutiti PFMC組合の手によって、ダイレクトフェアトレードで届けられます。 ナチュラル精製によって果実の甘みが引き出され、アームズメソッドによる中煎りが、華やかな香りとやさしい酸味を絶妙に調和。口に含むと、熟したベリーのような甘さと、花束を思わせる香りがふわりと広がり、森の静けさを思わせる余韻が残ります。 初心者にもやさしく、香りの豊かさと味の軽やかさを楽しめる一杯。800円で、Gutitiの森の朝を、そっと味わってみませんか。 <豆の詳細情報> 【名前】 エチオピア Gutiti ナチュラル 【産地】 エチオピア連邦民主共和国 中央オロミヤ州 バレ県 ハレナブルク郡 【生産者名】 Gutiti PFMC 組合 【品種】 アラビカ種 【精製方法】 ナチュラル 【ローストレベル】 ハイ 【品名】レギュラーコーヒー 【原材料】コーヒー豆(原産国:エチオピア) 【内容量】100g 【焙煎日】パッケージ下部に記載 【賞味期限】焙煎日から2ヶ月 【挽き方】豆のまま、中挽き 他 【保存方法】高温多湿を避け、涼しい場所で保管 【使用上の注意】開封後はお早めにお飲み下さい 【製造者】Forest Cafe Mocha
MORE -
青い山の朝、やさしい一杯 有機JAS認証生豆使用 メキシコ Sierra Azul 【アームズ珈琲®】
¥800
メキシコ南部、チアパス州の高地に広がる「シエラ・アスール(青い山)」では、朝霧がゆっくりと晴れていく頃、アラビカ種のコーヒーの実が静かに熟していきます。標高1000〜1800mの畑で、農薬を使わずに育てられたその果実は、シエラ・アスール生産者組合の人々の手によって丁寧に収穫され、ダイレクトフェアトレードを通じて届けられます。 収穫後は「ウォッシュド」という方法で加工されます。これは、果肉を取り除いた豆を水で洗うことで、すっきりとした味わいを引き出す工程です。さらに、アームズメソッドによる中浅煎りで仕上げることで、豆の自然な甘さと軽やかな飲みやすさが引き立ちます。 口に含むと、やさしい花の香りと、ほんのりとした果実の甘みが広がり、後味には穏やかな酸味が残ります。苦みは控えめで、軽やかな味わいなので、コーヒーに詳しくない方でも安心して楽しめます。 価格は800円。青い山の朝の静けさと、作り手の誠実な手仕事を感じながら、やさしい一杯をどうぞ。 <豆の詳細情報> 【名前】 メキシコ Sierra Azul 【産地】 メキシコ合衆国 チアパス州 【生産者名】 シエラ・アスール 生産者組合 【品種】 アラビカ種 【精製方法】 ウォッシュド 【標高】 1000〜1800m 【ローストレベル】ミディアム 【品名】レギュラーコーヒー 【原材料】コーヒー豆(原産国:メキシコ) 【内容量】100g 【焙煎日】パッケージ下部に記載 【賞味期限】焙煎日から2ヶ月 【挽き方】豆のまま、中挽き 他 【保存方法】高温多湿を避け、涼しい場所で保管 【使用上の注意】開封後はお早めにお飲み下さい 【製造者】Forest Cafe Mocha
MORE -
有機JAS認証生豆使用 ニカラグア トゥアニ【アームズ珈琲®】
¥800
隠れた定番。 今月も深煎りでも再登場のTUANI。 こちらはもう少し深いフレンチロースト。 実は大人気。 九州福岡よりゆうパックにてお届けします。 800gまで同梱可能です。 <豆の詳細情報> 【名前】 ニカラグア カフェ・トゥアニ アラビカ ウォッシュド 【産地】 ニカラグア ヌエバ・セゴビア県 エステリ周辺 【生産者名】 プロデコープ生産者組合連合 【品種】 アラビカ種(カトゥーラ、カトゥアイ、パライネマ、ティピカ、カティモール等) 【精製方法】 ウォッシュド 【標高】 1500〜2000m 【ローストレベル】フレンチ 【品名】レギュラーコーヒー 【原材料】コーヒー豆(原産国:ニカラグア) 【内容量】100g 【焙煎日】パッケージに記載 【賞味期限】焙煎日から2カ月 【挽き方】豆のまま・中挽き 他 【保存方法】高温多湿を避け、涼しい場所で保管 【使用上の注意】開封後はお早めにお飲み下さい 【製造者】Forest Cafe Mocha
MORE -
有機JAS認証生豆使用 ルワンダ MICOF 【アームズ珈琲®】
¥800
やっぱりルワンダは浅めがいい。 エチオピアにはないフレーバーがある! <豆の詳細情報> 【名前】 ルワンダ MICOF(ミコフ) 【産地】 ルワンダ共和国 南西部 チャンググ地方 チングワ地区 【生産者名】 チングワ地区の農家さん 【品種】 ブルボン種 【精製方法】 ウォッシュド 【標高】 1300〜1800m 【ローストレベル】シティ 【品名】レギュラーコーヒー 【原材料】コーヒー豆(原産国:ルワンダ) 【内容量】100g 【焙煎日】パッケージ下部に記載 【賞味期限】焙煎日から2ヶ月 【挽き方】豆のまま、中挽き 他 【保存方法】高温多湿を避け、涼しい場所で保管 【使用上の注意】開封後はお早めにお飲み下さい 【製造者】Forest Cafe Mocha
MORE -
【ブレンド】モカブレンド【アームズメソッド® 】
¥750
レモンやオレンジが実っている果実畑に花の香り漂う綺麗な花壇… そんなイメージで作りました。 中煎りベースです。 香り・フレーバー重視。 <豆の詳細情報> 【名前】 モカブレンド 【原産地】 エチオピア / コロンビア 【品種】 ゲイシャ / カスティージョ種、コロンビア種、カツーラ種 【精製方法】 ナチュラル(エチオピア) / ウォッシュド(コロンビア) 【標高】 1900-2100m(エチオピア) / 1960m(コロンビア) 【品名】レギュラーコーヒー 【原材料】コーヒー豆 【原産国】エチオピア、コロンビア 【内容量】100g 【焙煎日】パッケージ下部に記載 【賞味期限】焙煎日から2ヶ月 【焙煎度合】複数ローストのアフターミックス 【挽き方】豆のまま・中挽き他 【保存方法】高温多湿を避け、涼しい場所で保管 【使用上の注意】開封後はお早めにお飲み下さい 【製造者】Forest Cafe Mocha
MORE -
【ブレンド】モーニングブレンド【アームズメソッド® 】
¥750
朝の穏やかなひととき。 そんなイメージで作りました。 浅煎りベースですが、飲みやすく。 <豆の詳細情報> 【名前】 モーニングブレンド 【原産地】 エチオピア / ブラジル / インド 【品種】 ゲイシャ / カティモール、ムンドノーボ、カツアイ他 / S274、CxR 【精製方法】 ナチュラル(エチオピア、ブラジル) / ハニープロセス(インド) 【標高】 1900-2100m(エチオピア) / 1000m前後(ブラジル) / 800m(インド) 【品名】レギュラーコーヒー 【原材料】コーヒー豆 【原産国】エチオピア、ブラジル、インド 【内容量】100g 【焙煎日】パッケージ下部に記載 【賞味期限】焙煎日から2ヶ月 【焙煎度合】複数ローストのアフターミックス 【挽き方】豆のまま・中挽き他 【保存方法】高温多湿を避け、涼しい場所で保管 【使用上の注意】開封後はお早めにお飲み下さい 【製造者】Forest Cafe Mocha
MORE